自然治癒力を引き出すカイロプラクティック療法は100年有余の歴史と独自の文化を形成し、
予防医学、代替医療として、医療の分野でのニーズは年々高まっています。
しかし、国家資格化のされていない我が国では、施術者の技量に大きな差があり玉石混交の
状態であります。又、開業者は個人事業主であり、日々の学習の機会も持ちがたい状況です。
1人1人では困難な社会的地位と資質の向上を目指し、相互扶助の精神の下「確かな技術」
と「知識」の習得を怠ることなく、経営の合理化に努めて高齢化社会に対応し、国民の社会福
祉に、貢献することを目的とします。
組織名 | JAKカイロプラクティック協同組合 |
所在地 | |
福岡県北九州市小倉北区下到津5丁目8番24−503号 | |
代表理事 | 佐々木 亮太 |
設立時出資金 | 1,550,000円 |
設立時組合員数 | 31名 |
設立年月日 | 平成14年10月1日 |
所管行政庁 | 厚生労働省九州厚生局 |
組合員資格 | カイロプラクティック施術業 |
主な事業 | ・カイロプラクティックの共同宣伝 ・教育事業 |
沿革 | 昭和63年: 脇山カイロプラクティックスクール北九州校 開設 平成元年: 日本AKカイロプラクティック学院 創立 平成2年: 日本AKカイロプラクティック協会 設立 平成7年:(1/31) 「エーケイカイロプラクティック」商標特許取得 登録番号第2703359号 平成14年: JAKカイロプラクティック協同組合 設立 |
役職 | 氏名 | 治療院 |
理事長 | 佐々木亮太 | スポーツメカニック (北九州) |
専務理事 | 上田健二 | (株)idomus(宇部市) |
理 事 | 俵裕一郎 | Tプラスカイロプラクティックたわらのて(北九州) |
理 事 | 内野智恵 | Angel Hand (糟屋郡) |
監 事 | 末松弘之 | カイロプラクティックYOU OFFICE(豊前市) |
当協同組合は、患者さまのために、さらにレベルアップを目指すカイロプラクティック院・整体院さまのための団体です。セミナーや勉強会、講習会を定期的に開催、また会員さま同士の交流を通じて、腰痛、肩こり、頭痛、関節痛などの最新治療法・手技療法を学ぶ活動を行っています。
会員のページは、会員さまのみ入室できます。会員同士の情報交換や、悩み相談、治療報告などためになる情報が満載です。 また、セミナーや講師による投稿など役立つ教材も閲覧できます。